2016年5月7日土曜日

コブ尾根

日程/天気:2016年5月4日-6日・晴、曇り、晴れ、メンバー:2名
ルート:4日:上高地-岳沢-コブ尾根偵察
5日:岳沢3:20-コブ岩基部6:50-懸垂下降点8:20-コブ岩の頭10:00-天狗沢14:50-岳沢15:40
6日:岳沢-上高地


6時集合、沢渡バスセンタ-で7時過ぎのバス。往復2000円強なり。8時ごろ、河童橋。コブ尾根ルートがよく見渡せた。10時過ぎに岳沢着。テント張って、コブ岩の偵察へ。

雪訓の人にルート聞きつつ、ルンゼを登る。どうやら、マイナーピークを巻いて、直接コブ岩まで行くルート。トレースをつけつつ、コブ岩の基部まで行ってみた。
ルンゼの上部は大分急斜面。様子も分かったので、テントへ戻る。
夕方、岳沢小屋に翌日の予報を見に行くと、昼前までは強風で雪も降る感じ、午後は晴れとのこと。

翌日は、時起き、時半出発。雪が降った様子。予報通り、風が強く昨日のトレースもうっすらに。視界も悪い。3時間ほどでコブ岩。1ピッチ目。4級くらい。そのまま、つるべで2ピッチ目。岩の頂上に出る。

10mほど歩いて、岩の裏側へ下りるため、懸垂下降点へ。ピナクル状の岩にシュリンゲが沢山残置してあり、きれいなの2本選んで懸垂下降。
その後、何も見えない中、岩場と急な雪面をひたすら登り、10時ごろ、コブ尾根の頭。
ジャンダルムが一瞬だけ見えた。
このまま、縦走路を天狗のコルへ進むはずも、ルート探しに難渋した。下る尾根が分からず、下っては登り返してもとに戻っての繰り返し。
時間かかったけど、それぞれの尾根を検討して、消去法で尾根を決めて下りて行った。下っていくと、だんだん視界も開けてきて、天狗岩が見えてきた。
あとは、天狗沢をシリセードで岳沢へ。景色何も見えなかったけど、達成感は得られた。帰りがけにみたコブ岩は白黒できれいだった。

鹿島槍天狗尾根(敗退)

2016年5月3日(火)、一人
ルート:大谷原5:00-アラ沢出合-天狗尾根(途中で敗退)8:30-大谷原11:30


4月初旬に天狗尾根を見て、行ってみたくなったが、5月では下部に雪がなく、敗退となった。。

5時頃、大谷原を出発。車は3台ほどと少ない。アラ沢出合まで雪なし。渡渉個所が何回かあったが、沢靴で遡行してきたので問題なし。
アラ沢の出合かよくわからず、少し先まで行ってみた。すぐに腰上までの水量になり、難しい感じ。トラロープがかなり張られていた。カクネ里の調査のためかな。それとも釣りか。。
アラ沢を10分弱遡行すると、取りつきと思われる地点に。えらい急斜面。
2時間半ほど尾根を進んだが、雪がなく、藪尾根。時間だけがたち敗退。登った藪尾根を、来た通りもどれるか不安だったが、スムーズに取りつき地点までもどれてほっとした。また来年。。