2014年10月18日土曜日

与田切川中小川(越百山)

20141018日(土)・晴れ
ルート:7:30シオジ平自然園手前P→9:15入渓点→10:00 4mCS滝→10:30相生ノ滝上→11:30ビーチ →12:00仙涯沢出合(二俣:飛竜ノ滝)→13:00仙涯沢出合(仙涯沢へ間違えて進み、出合にもどる) →13:20折り返し(登山道との交差点)→16:45駐車場 
メンバー:2名 

松本から1時間15分くらいで、シオジ平自然園手前の無料駐車場に到着。広いが登山道が閉鎖中のため、車は少なめ。

天気がよく、中央アルプスの稜線もよく見える

登山道を少し進み、適度なところで入渓。沢の出だしはこんな感じで、紅葉もなかなか。

相生の滝を高巻き、さらに進む。手前の砂浜がビーチ、その先を進むと飛竜ノ滝?の連瀑帯(12,5,5,5,10mの滝)

ビーチ。日が暖かい。

連瀑帯の最初の12m滝。真ん中辺の灌木を進んだ。アザミが痛い。

初の12m滝を高巻き、おりたら仙涯沢出合。エリアマップ、現地の看板はこれが飛竜ノ滝となっていた。飛竜ノ滝とは連瀑帯を指すのか、それともこっちなのか、よく分からない。

ここはすでに仙涯沢で、少し手前に二俣があるが、高巻いてきたから二俣に気付かず。間違えて、この飛竜ノ滝の左岸を高巻きして仙涯沢を奥へと進んでしまった。1:1の二俣がないなーと言いながら、大分進んでまた出合に戻ってきた。下が1:1の二俣で奥が飛竜ノ滝、正しくは左へ進む。

日も短くなってきたし、頃合いをみて折り返し。沢と登山道が並行してるから楽。帰り道の登山道からみた飛竜ノ滝。


天気がよく、沢の水につかっても余り寒くなくて、ほどよく楽しかった。

2014年10月13日月曜日

釜ノ沢東俣(甲武信ヶ岳)

2014年10月11日(土)、12日(日)・晴れ・晴れ
1日目:西沢渓谷(3時間40分)釜ノ沢出合(1時間45分)広河原(休憩1時間)(2時間15分)稜線(30分)甲武信小屋
2日目:小屋(3時間)西沢渓谷
メンバー:1人

松本から車で2時間10分運転して、6時半頃西沢渓谷の無料駐車場へ到着。朝早いのでそんなに混んではいなかった。渓谷の紅葉はまだ先のようで、色づいた木々はまばら。橋を渡って東沢へ。

誰もいない河原。いい感じ。

東のナメ沢。登ってみたい。

10月だけど、あんまり寒くないのではしゃいでみた。

魚止ノ滝で、セルフタイマー撮影。

どこをとっても気持のいい沢。


12時頃。広河原で、1時間ほど休憩。予定では、ここでテント泊だけど台風も近づいているし、先へ進む。途中で二俣があり、○看板に右への→が書いてあった。木賊沢との出合だと勘違いし、右への踏み跡もあったのに、左へ進んだ。

ここまで、踏み跡はしっかりあり、ピンクテープも沢山ついていたが、ぱったりなくなった。微妙な斜面の登りが続き、枝沢が合流するたびに、地形図と見比べながら長考。なんか違うが、結局つき進んだ。稜線が見えてきた。人の声もする。

16時頃。稜線の一般道に出た。甲武信小屋に出るはずが、山頂をはさんだ反対側にでた。全然ルート違った。へとへとの中、山頂を登り返して小屋へ。

16:30小屋到着。テント20張りほどあった。1000円なり。気温は下がって5℃くらい。

翌日も晴れ。疲れたから、日の出も見ずにだらだら。戸渡尾根経由でささっと下山。

秋だなー。


遡行中は誰とも会わず、紅葉のちょっと前だったけど、前評判通りのいい沢だった。

2014年7月30日水曜日

北岳バットレス(4尾根主稜)

2014726日27日 晴れ、曇りのち雨
1日目 : 広河原(4:00)御池小屋
2日目 : 御池小屋(2:10)取り付き(7:30)終了点(0:20)山頂-広河原

1泊2日で北岳バットレスに行ってきました-。夜叉神から広河原へのバスが、運行中止のため、奈良田からバスで広河原。奈良田の駐車場は満車で、路上駐車の列。。

初日は御池小屋までだから、気が楽。大樺沢の雪をビニール袋につめて、テント場まで持っていく。

テン場でかき氷にしたり、ビール冷やしたり。ネコの絵柄がかわいい、で選んだビール。


夕方、バットレスから下りてきた人に聞くと、本日は2パーティしかいなかったとのこと。夜叉神-広河原バスが通行止めで、人少なめなのかな。

2日目は2時起床。外に出ると、天の川が見れた。天気よさそう。朝焼け見ながら、バットレス沢へ。

暗い中、4尾根テラスにヘッドランプが見えた。ビバーク組かな?御池小屋からきたのは、bガリーが2パーティと、dガリーは自分たちだけで、みんな4尾根。

4尾根に取り付いた辺りまでは、景色良かったけどー、だんだんガスにつつまれる。

マッチ箱の懸垂後には、雨。あーあ、こんなところで。。

最後の2P。雨の中のトラバース。行く前にビレイを何度もチェックされ、念押しされた。dガリー奥壁最終ピッチは自分の番。躊躇なくヌンチャク掴んで上へ。すべるし、しかたない。あとはお花畑見ながら、のんびり下山。天気がよければなー。

2014年7月13日日曜日

小川山

2014.7.13(日)のち

松本を6時に出て、7時45分ごろ廻目平に到着。 本日は、4ピッチの春のもどり雪で、マルチピッチの練習。 真ん中の岩場が終了点。

1P目はスラブ。雨降りそう。
3P目はノーピン。後ろから1組登ってきた。
 4P目リードさせてもらった。終了点から来た道をパシャリ。
 この後、雨が降ってきて、マラ岩に立ち寄って、帰った。 サイコロ岩。

2014年5月6日火曜日

剱岳(早月尾根)

2014年5月3日-5日
1日目:馬場島8:40-早月小屋14:50
2日目:小屋6:40-剱岳11:10-小屋14:50
3日目:小屋5:00-馬場島7:00

小窓尾根-剱岳の予定であったが、諸事情で早月尾根往復に変更。松本市を前夜発。馬場島には深夜0時半ごろ到着。テントで一泊。翌朝。序盤は雪少なめ。

昼ごろからは、霧雨。何も見えない中、早月小屋到着。びしょぬれ。

夕方、霧雨がやむと、急に青空。小窓尾根が目の前に。いつか行きたいな。

2日目。快晴の夜明け。

テントから山頂への道のり。トレースばっちり。

いくつかの急斜面を越えつつ、山頂へ。

急斜面をバックステップでおりるパーティー。

山頂直下にライチョウのつがい。

山頂から、立山方面。奥に、槍ヶ岳、穂高岳・・とよく見渡せた。

登ってきた早月尾根とその先には富山湾。ちょっとかすんで分かりづらい。

下山中。支点あるし、せっかくなので懸垂。

試練と憧れの石碑にごあいさつして、帰宅。